Shaw's Home Page(本館)

自分の趣味について書き散らかす雑記ブログ。

「イカロス」鑑賞

Netflixで、ドーピング問題を扱った面白いドキュメンタリー映画が配信されているときいて*1視聴してみた。これがびっくりするくらい面白かったので感想を書いてみる。

www.netflix.com

まず導入から面白い。監督自身がアマチュアロードレーサーで、ロードレースを始めたきっかけはグレッグ・レモン*2だ。そしてランス・アームストロングのファンでもあったのだけど、数年前に彼がドーピングを認めたことにショックを受ける。ただ、アームストロングは一度もドーピング検査に引っかからなかったという事実*3にも関心を持っていた。もしかしてドーピング検査ってザルなのでは?と考えたわけですね。

以前、1ヶ月間マクドナルドを食べ続けるとどうなるか監督自身が試してみた「スーパーサイズ・ミー」というドキュメンタリ映画があったけど、同じような着想で、自分でドーピングを試してみてレース時の検査にひっかかるか試してドキュメンタリーにすることを思い立つ。

で、やるからには適当にドーピングを試すだけじゃなく、専門家の意見を取り入れて、より実践的なドーピングを実施することに。その相談役として白羽の矢がたったのが、ロドチェンコフというロシア人。スカイプでやり取りするとき、なぜかいつも上半身裸のおっさんなんだけど、ドーピングには的確なアドバイスをする。それなりの期間計画的なドーピングを行い、そしてアマチュアレースとして過酷なことで有名なレースに参加するが…というのがこの映画の前半部。

ここまでもなかなか面白いんだけど、怒涛の展開になるのはここから。なんとこのロドチェンコフ氏、ロシアのスポーツ界に蔓延するドーピング疑惑の中心人物だった!

このドキュメンタリを撮るために、意図的にロドチェンコフに近づいたわけじゃなくて、撮影が進む中で、ドイツからロシアへのドーピング問題の提訴があって、WADA(世界アンチ・ドーピング機関)による調査が始まって、ロドチェンコフもその調査の対象になり、身の回りも危険になって…というのがリアルタイムで進行していく。その緊張感といったら。

ドーピング問題を扱った話でいえば、以前読んだシークレット・レースという告発小説がめちゃくちゃ面白かったんだけど、この本で語られるのはロードレースという競技内のドーピング話だけだった。対して、このイカロスという映画で語られるのは国家ぐるみで行われたドーピング話で、そもそもにして不正の規模が違う。なんというか、開いた口が塞がらないというか…。終盤に語られる話がどこまで真実なのかはわからない。ただし、WADAがこの話を信じるくらいの説得力があった。

しかし、まさか監督のちょっとした思いつきが、こんな大きな話にまで展開するとは思わなかった。映画の作り手からすると運にも恵まれたと思うけれど、それをしっかりしたドキュメンタリー映画に仕上げた手腕は間違いないと思う。Netflixに加入しているなら、ぜひとも一度鑑賞してみてほしいな。

以下、話はかわるけど。

しかしあれですね、Netflixはもっとオリジナル作品の宣伝に力を入れたほうが良いのでは…と思ってしまう。

note.mu

で紹介されていた映画、俺はほとんど知らなかった。イカロスがこれだけ面白かったことを考えると、他にもお宝映画が眠っていそうだ。

Netflixとしてみれば、加入者が増えて、退会者が増えなければ、一押しするコンテンツは映画でもTVドラマでもアニメでもかまわないんだろうし、作品個別にプロモーションするのも大変だろうし、できることにも限りはあるんだろうけど…。さらに、強力なレコメンドエンジンがあるから、無理にプロモーションに力を入れずとも、いずれ興味を持っているユーザーに良質なコンテンツはリーチできるという自信があってのことかもしれない。

でも、日頃Netflixではアニメばかり観ている自分には、映画というコンテンツがさっぱりレコメンドされないのよね…って、それは自分の行動のせいなんだけどw

Netflixからオススメされることを待つのではなく、上記ページのような良質な記事に出会える努力をするのが良いんだろうか。でも、こういうページに出会えるかどうかも、若干運次第な気もするしなぁ。あとは、映画媒体・メディアが、もうちょっとこの手の配信コンテンツの紹介に力を入れてくれるといいんだけどな。中の人にリクエスト投げてみようかのぅ…。

*1:これとかこれとか

*2:アメリカ人として初めてツール・ド・フランスを優勝したロードレーサー

*3:UCIがもみ消したとか、黒い噂はたくさんあるみたいだけど