Shaw's Home Page(本館)

自分の趣味について書き散らかす雑記ブログ。

体組成計を新調した

1ヶ月前に体組成計を新調した。

今まで使っていたのは同じオムロンこれで、購入時にこんな文章を残している。
shaw.hatenablog.com

どうやら11年前の自分は、体重67キロ、体脂肪率17%だったらしい。正直うらやましい限りなのだが、まぁ若いっていうのはそういうことなんだろう。

今回体組成計を新調しようと思ったのは、

  • 体重やら体脂肪率やらを記録として残しやすくしたい。
  • なんだか体重の計測値がおかしい気がする*1

といった理由があって、特に前者はずーっと思っていたことなんだけど、体重を測るたびに自分で記録を残すのは正直面倒で長続きしない。で、どうやら最近の体組成計は、Wi-Fibluetoothスマホとの同期がとれる機能がついているものが多いようなので、これはいっそ買い換えるのが吉だなぁと思ったのがきっかけである。

というわけで、1ヶ月前に新しい体組成計を購入し使い続けているわけだけど、買い替え理由をともに解決できていて、今の所とても良い感じだ。

まず、気になっていた体重の計測値についてだけれど、新旧の体組成計で自分の体重を計測してみたら、古いほうが1.2キロくらい少ない数値になっていた。つまり、最近になって74キロくらいまで体重が落ちた!と喜んでいたのだけど、実際はまだ75キロオーバーだったということで、これはこれで悲しい事態ではあったのだが、新しい体組成計の数字は直近の健康診断の測定値とほとんどズレがないので、これは信用して問題ないだろう。

もちろん体重がずれていた分、BMIの数値もずれていたわけだけど、それ以外の計測値(体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率、体年齢)については同じ傾向のままだったので、これはオムロンが独自で持っている計測用のロジックがそのまま引き継がれているんだろうなぁとも思った。

そして、肝心のスマホとの同期機能についてもそれなりの使い勝手になっている。体組成計に乗って各種計測値が出たあと、自動でスマホと同期をとってくれるわけではなくて、スマホ側から同期のアクションを取らないといけないのだけど、体組成計側に数週間分のログは残っているようで、時々思い出した際にスマホと同期をとれば、それまでの測定値がまとめて同期される。なので自分は、1週間ごとに同期をとるような感じになっている。

この1ヶ月で、とりあえず起床後すぐに体組成計に乗ることが習慣づいて、週末に一度スマホ側に同期をとるような運用にしている。で、スマホアプリ側では、こんな感じで体重やらなんやらの変遷がグラフでわかるようになっている。

f:id:shaw:20210131140939p:plain
2021年1月の体重変遷

やっぱり目に見える形で体重減が実感できるってのは、モチベーションのアップにもつながってとても良いなぁと思う。いやー、ほんとZwiftを初めたタイミングで体組成計も買い替えてしまうんだったなぁ…とちょっと後悔もしているんだけどw

今は体重70キロ、体脂肪率18%あたりを目標にZwiftに励んでいるんだけど、今回の体組成計の買い替えと減量成果の見える化がその一助になっているようでなによりである。ただ、体脂肪率が思ったほど落ちてくれないのが悩ましいところではあるんだけど、それはまた別の話だしな…。

毎日の体重変化をグラフ化することで、一つはっきりしたことがある。今までうすうす感じていたことだし、そもそも当たり前な話なんだけど、高カロリーを摂取したりお酒を飲んだ翌日に、その摂取分がはっきりと体重に現れるんだよなw いやさ、こういうのって即日反映されるんじゃなくて、数日に渡って徐々に反映されるのでは?みたいな意識があったんだけど、ほんと翌日に体重が増えるんだよな…。

例えば、上に貼り付けたグラフのうち、1月25日に山が出来ているんだけど、この前日って久々に高円寺麦酒工房でビールを飲んだんだよな。この日、テイクアウトのつもりでお店に足を運んだら、店内にお客が誰もいなくて、ついつい1時間飲み放題を飲んでしまったんだよなぁ。

ただまぁ、Zwiftを続けている限り、増えた体重がまたすぐに落ちることもわかっているので、たまにはこういう息抜きというか、贅沢をするのも必要だよね!とも。ストイック過ぎると続かなくなってしまうしさ。

*1:会社の健康診断の計測値と1キロくらいズレがある