このブログのアクセスログを眺めていると、自分でも書いたことを忘れていた文章がときどき読まれていることに気づいたりする。例えばこのエントリー。
自分のお気に入り海外ファンタジー小説の名前を挙げただけのエントリーなんだけど、かれこれ5年も前のことなので漏れているタイトルも多いし、国内のファンタジー小説にも良作が沢山あることも知ったしで、内容の古さを感じずにはいられない。なので、改めて今の自分にとってのお気に入りファンタジー小説をつらつら紹介してみたいと思った次第。
なお、主観に満ちたチョイスなので、人にオススメできるかどうかは微妙であることを前もってお伝えしておきます。
海外ファンタジー
まずは海外ファンタジーから。今でもちょくちょく新作の発掘を試みてるけど、面白くなってきたあたりで打ち切られたりすることもあるので、手を出すタイミングがなかなか難しかったりする。ただ、翻訳対象に選ばれたという時点で、面白さがそれなりに保証されているとも言えるので、はずれを引くことは少ない気がする。
氷と炎の歌
- 作者: ジョージ・R・R・マーティン,岡部宏之
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2012/08/01
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
shaw.hatenablog.com
ベルガリアード物語
予言の守護者 - ベルガリアード物語〈1〉 (ハヤカワ文庫FT)
- 作者: デイヴィッドエディングス,David Eddings,宇佐川晶子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2005/02/24
- メディア: 文庫
- 購入: 19人 クリック: 964回
- この商品を含むブログ (108件) を見る
大聖堂
- 作者: ケン・フォレット
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2015/09/16
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
道化の使命
- 作者: ロビン・ホブ
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2015/09/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
shaw.hatenablog.com
妖女サイベルの呼び声
- 作者: パトリシア A.マキリップ,佐藤高子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1979/02/28
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
エルフの血脈
- 作者: アンドレイ・サプコフスキ,吉岡愛理,川野靖子,天沼春樹
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2010/05/30
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 74回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
他にも、最近だとブラッド・ソングというシリーズが面白かったんだが…なんと第1部の途中で打ち切りの憂き目に*1。個人的には、ベルガリアード物語のような、キャラ同士の掛け合いが楽しい本をもっと読みたいな。
国内ファンタジー
続いて国内発のファンタジー。ここは上橋菜穂子氏の独壇場だと思っていたところ、つい先日読んだばかりの「図書館の魔女」がその牙城を崩しそうな勢い。
獣の奏者
- 作者: 上橋菜穂子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/12/03
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
鹿の王
- 作者: 上橋菜穂子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/09/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
図書館の魔女
- 作者: 高田大介
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/05/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
夜の写本師
- 作者: 乾石智子
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2014/04/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
アラビアの夜の種族
- 作者: 古川日出男
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2006/07/01
- メディア: 文庫
- 購入: 25人 クリック: 209回
- この商品を含むブログ (208件) を見る
陰謀と冒険と魔術と戦争と恋と情交と迷宮と血潮と邪教と食通と書痴と閉鎖空間とスタンド使いの話で、千夜一夜とハムナプトラとウィザードリィとネバーエンティングストーリーを足して2乗したぐらいの面白さ。
という一文の中に、惹かれる要素が半分以上あればぜひとも読んでみるべき。
あとは、有名どころでは「十二国記」とかかな?以前1巻だけ手を出してみて、いまいちしっくり来なかったのでそこから読んでいないのだけど、そこから面白くなるとのことなので、いずれ読んでみようとは思ってる。Kindle化されたらすぐにでも手を出すんだけどなぁ…。
ライトノベル/ライト文芸
最後にラノベからも。これまでに挙げてきた小説と比べると重厚さに欠ける面はあるけれど、逆にその世界観に気軽に入り込めるという利点もあるし、読み始めてみるとその面白さには大差なかったりもする*2。一口にラノベと言っても物語の内容は千差万別で、寓話的なものもあればゲームっぽいものもあるし、本格的なものもあればコミカルなものもあったりで、自分にとっても当たりを見つけることができれば意外な金鉱が眠ってたりするんだよね。
ロードス島戦記
- 作者: 水野良
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2013/11/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
煌夜祭
- 作者: 多崎礼
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2012/12/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
王女コクランと願いの悪魔
- 作者: 入江君人
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房
- 発売日: 2014/09/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)
- 作者: 大森藤ノ
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2013/03/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (10件) を見る
灰と幻想のグリムガル
灰と幻想のグリムガル level.1 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ (オーバーラップ文庫)
- 作者: 十文字青
- 出版社/メーカー: オーバーラップ
- 発売日: 2013/07/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
この素晴らしい世界に祝福を!
この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)
- 作者: 暁なつめ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/01/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (4件) を見る
shaw.hatenablog.com
ラノベはジャンルが細分化しすぎて、どこに自分にとっての金鉱が眠っているのか見極めるのが難しかったり、他の人のオススメが自分の参考になるとは限らないという問題があるので、いかにして自分と好みのポイントが似ている人を探すのかが課題かもしれない。
ここのところ読書傾向がSFジャンルに偏りがちだったのだけど、「図書館の魔女」という傑作に出会ってから、またファンタジー小説に惹かれるようになってきた。上記紹介作品を超えるような本にはなかなか出会えないのはわかっているのだけど、それでも発掘しないと面白い本と巡りあえないし、そんな中鳥肌が立つほど面白い本と出会える瞬間があるから、読書をやめられないのかもね。