3ヶ月ごとの定期更新、面白かった漫画まとめ。前回まとめた時が豊作すぎたので、今回はその反動がくるかなー…と覚悟していたのだけど、意外なことに新規開拓が良い感じにすすんだのであった。
新しく読み始め
- 作者: 西尾維新,大暮維人
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/06/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 春場ねぎ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/10/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 水上悟志
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2018/07/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
おやすみシェヘラザード(1) (ビッグコミックススペシャル)
- 作者: 篠房六郎
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/08/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 泰三子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/04/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: tugeneko
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2016/09/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 柴
- 出版社/メーカー: 竹書房
- 発売日: 2017/02/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
サマータイムレンダ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 田中靖規
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/02/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 麻生みこと
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/03/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 色白好
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/06/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「化物語」は原作ラノベもアニメもお気に入りなので、いまさらコミカライズしたところでなぁ…なんて思っていたのだけど、作画のレベルがめちゃくちゃ高くてびっくりした。第1話を読んだ時に、この水準で連載できるのか?と半信半疑だったんだけど、週刊連載が続いてるんだから、ほんとすごいと思う。個人的な掘り出し物は「おやすみシェヘラザード」に「ハコヅメ」。あとは、水上先生がアニメのためにネームを起こした「プラネット・ウィズ」のコミカライズ版も面白かった。やっぱり水上先生の絵はアニメ映えするんだと思う。
続きもの
- 作者: 施川ユウキ
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2018/07/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 鈴木健也
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2018/07/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 南勝久
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/06/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 沙村広明
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/07/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ばらかもん 17巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)
- 作者: ヨシノサツキ
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/06/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ゴールデンカムイ 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 野田サトル
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/06/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
かぐや様は告らせたい?天才たちの恋愛頭脳戦? 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 赤坂アカ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/06/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
竜と勇者と配達人 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: グレゴリウス山田
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/05/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
前巻からちょっと間の空いたド嬢とギャル子、やっぱり良い漫画なのである。ばらかもんがぼちぼち終わりそう。「ザ・ファブル」が実写映画化、かぐや様がアニメ化と、それぞれ持ち味が生きた映像化になればよいですな。続きものは上記以外にもいろいろ読み続けているけど、それほど印象に残った漫画はなかったかなぁ…。
完結済み
- 作者: 宮原るり
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2018/07/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 珈琲
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/06/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 火野遥人
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/07/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 谷川ニコ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/07/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 三秋縋(メディアワークス文庫「三日間の幸福」),田口囁一,E9L・田口囁一
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2017/12/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 町田翠
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/08/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
とうとう河合荘が完結、よい終わり方だった。読んでてニヤニヤしてしまう漫画の代表格で、新刊が出るのを楽しみにしてた漫画だったので、ちと寂しい気持ちあるけど…。お酒を飲みたくなる漫画だった「たくのみ。」も完結。Twitterでもブログでも特に触れなかったけど、なにげアニメもお気に入りだった。「しったかブリリア」と「クズとメガネ」はともに1巻が面白かったので、続きも楽しみにしていたのだけど、2巻であっさり完結。まぁ、後者のような読書ネタってネーム考えるのも大変そうだし*1、連載を長く続けるのはしんどいのかもね。あとは「寿命を~」、これ、つい先日読んだ「君の話」という小説からたどりついた漫画*2なのだけど、原作小説をとても丁寧にコミカライズしたもので良い漫画だった。
以下、関連するTwitterのつぶやきも。
プラネット・ウィズ、コミック1巻を読んでみたら面白かったので、撮り溜めしたままだったアニメも観始めたんだけど、クオリティ高いじゃないか、これは。水上先生の漫画は、想像以上にアニメ映えするってことがよくわかった。これはスピリットサークルのアニメ化もワンチャンあるのでは…?
— shaw (@hashimukai) 2018年8月6日
読んでみたら面白かった。映画のレビューをモチーフにした漫画ってこれまでも何度か読んでみたけどしっくりきたことがなくて、難しいジャンルだと思っていたのだが、こういうアプローチはありだな。 / “「映画レビュー」に「寝落ちバトル百合…” https://t.co/gfnoBcXp51
— shaw (@hashimukai) 2018年8月3日
河合荘の最終巻読んだ。また一つ、読んでてニヤニヤできる漫画が終わってしまったな…。
— shaw (@hashimukai) 2018年7月31日
漫画に関するツイート、もっとしているつもりだったけど、この3ヶ月間のツイートは上記3つだけだったw 小説や映画は面白かったらけっこうツイートしてるんだけど、漫画はそうでもないんだなぁ、俺。違いはなんだろう。漫画の場合、短編集でもないかぎり1冊で話が完結しないから、内容が断片化しちゃって感想をツイートしづらいってのがあるのだろうか。