Shaw's Home Page(本館)

自分の趣味について書き散らかす雑記ブログ。

note

いつものようにはてブをチェックしてたら、noteに関するリリース文っぽい記事を目にした。

www.pieceofcake.co.jp

個人的に、なかなかインパクトのある内容だった。とはいえ、最近はバズってる話題がnoteで書かれているケースを目にすることが多いし、この勢いで数値が伸びていてもそれほど違和感がなかったりもする。

しかし。いったいなぜゆえにnoteの利用者が増えているのか。結構不思議に思っていたんだよね。ブログのほうが、自分の城って感じがするし、それなりに文章を書く人だったらブログを使ったほうが達成感ありそうじゃないですか。

もちろん、自分が公開している文章に対して手軽に課金させることができる、という点にメリットを感じてる人がいるのは理解できる。けどさ、文章でお金を取ることができる人なんて、世の中そんなに多くないだろうし、それならまだ広告掲載のほうが自分のお小遣い稼ぎはできそうじゃないですか。

ちなみに初めて知ったんだけど、noteってネットワーク広告の掲載をやっていないんだってね。言われてみれば、noteの文章を読んでて、広告が気になったことないよなー…と思って、改めていくつかnoteの文章を読んでみたけど、本当に広告が表示されていない。となると、収入源は、B2Bによるものか、課金に対する手数料しか思いつかないのだけど。WEBサービスで、広告収入なしで運営を行うというのは、相当の覚悟がないとできないだろうし、これは素直にすごいことだと思った。

で、今更ながら、自分用のnoteアカウントも作っておこうかね、なんて思っていたら、すでにいつものアカウント名を取得していた。いつ取得したのか記憶にないのだが、何かの拍子にアカウントだけ作成していたっぽい。ログイン後、改めてnoteのサイト構成だったり、設定できる内容についてなんとなく眺めていて、ようやくnoteというwebサービスの特徴がみえてきた気がした。

今までnoteってブログの代わりのwebサービスだと思っていたのだけど、どちらかというと長文の書けるtwitterのようなものなんですね。そして、それなりの文章量を書く前提だからか、Twitterほど荒れた場所にもなっていない。もちろん、一般的なSNSほどコミュニティが形成されやすい場でもないので、雰囲気はブログ寄りなのだけど…。ただ、フォロー機能を有効活用して自分のタイムラインをうまく育てていけば、面白い読み物であったりいろんなジャンルの最新情報だったりを上手いこと取得できそうで、これはとても良さげだなぁと感じた。今更なんだけどw なんというか、Twitterはてなブログのいいとこ取り、みたいな印象である。

まぁ、自分のことを考えると、noteで文章を書くよりは、やっぱり自分のブログに文章を残したいなーという気持ちのほうが強い*1。あと、利用者にはしっかりとした文章を書ける人が多い印象が強いので、文章力に自信がないと敷居の高さはあるよなー、とも。

タイムラインの活用という方向で、ROM用のwebサービスとして利用するのもありかもしれないけど、自分がアウトプットしないwebサービスってすぐに使わなくなるんだよな。というか、いままで自分のnoteのアカウントを眠らせていた理由もそこに落ち着くような気もするしさ。なので当面は、ログインしてまで使うことはないかなぁ…という気もしている。

*1:最近はこのブログも更新をサボりがちではあるけど…。