Shaw's Home Page(本館)

自分の趣味について書き散らかす雑記ブログ。

ドラクエ11Sをクリアした

無印版が発売された際、まわりの評判が良かったのでいずれ遊んでみようと思っていたにも関わらず、すっかりタイミングを失ってしまっていたのだけど。11Sという形でスイッチ版が発売されたので、これを機に遊んでみた。とても面白かった。昨日やっと裏ボスまで倒したので、このへんで一段落つける意味合いもこめて*1、感想をざっくりとまとめてみたい。以下、ネタばれありです。

  • 裏ボス退治まで96時間。パーティーのレベルはだいたい70程度。発売前に体験版を触ってみたときに、すごく物語がさくさく進んだので、もっとさっくり終わるかなーとか思っていたんだけど、終わってみれば実にボリューミーだった。
  • 2Dモードと3Dモードが自由に切り替えられる仕様になっていたけど、ずっと3Dモードで遊んでた。2Dのドット絵も雰囲気が出てるとは思うのだけど、障害物にあたるたびにドゥンドゥンなるのがどうにもうるさくてなぁ*2。そういう理由で、ヨッチのクエストもほどんど手つかず。
  • 過去に遡る前までは、あまりにバトルが簡単で緊張感皆無だったので、さすがに手応えのなさを感じていたのだけど、過去にさかのぼってからはなかなかの緊張感を味わえた。ボス戦では何度か全滅直前のようなシチュエーションも。
  • 一部のクエストや試練(ドゥルダ、ネルセンの迷宮のボス)など終わっていないコンテンツも残っているのだけど、さすがにもうお腹いっぱいです。
  • バトルや錬金は、回数をこなすうちにそのうち飽きてきそう…と危惧していたのだけど、あんがいそんなこともなかった。最後まで面倒に思うことなく淡々と続けられた。今風のゲームになれるほど、ドラクエのバトルって単調作業っぽく感じそうなものなのに、そうならなかったのが意外というか不思議である。
  • 裏ボスはもっと苦労するかなーと思っていたのだけど、ダメ元のつもりで挑んでみたらそのまま勝ててしまった。いちおうそれなりにレベルが上がっていて、装備もそこそこそろっていたってことなんかな?
  • シナリオはいかにもドラクエって感じかな*3?中盤あたりでいったんダレ気味になったのだけど、ウルノーガの正体がわかるあたりから、なかなか良い感じで盛り上がった気がする。ただ、どうやら11Sのオリジナル要素らしい、世界異変後の追加イベントが個人的にいまいち。そのあたりで一度遊ぶペースが落ちてしまった。
  • あと、序盤~中盤まで、新しい街に出くわすたびに壺や棚を漁る作業を繰り返すのが億劫だった。3Dマップだと、最初に地形を把握するのもちょっと面倒だし、視点をぐりぐり変えないと見落とす宝箱も多いし、もちろん町の住人から話を聞く必要もあるしで、やることが多くて作業感も半端ない。これもお約束だとはわかっているんだが、どうにもテンポが悪いんだよな。
  • 逆に、異変後や過去ではその街探索を繰り返す必要がなくて、イベントやバトルだけに注力出来たので実に快適だった気がする。
  • それにしても、まさかベロニカが…。ドラクエでこれやっちゃうの?と思った。そうならないような分岐がどこかにあって、俺はそれを見逃してしまったのかと不安になってしまったからなぁ。クリアするまで攻略サイトは見ない主義ではあるんだけど、さすがにあのタイミングで一度確認してしまったもんなw
  • お気に入りキャラはマルティナとベロニカ。ネルセンの迷宮クリア時のご褒美では、マルティナと一緒になることを選んだ。ベロニカは、そのうち元の姿でパーティーに参加してくれるようになることを期待してたんだけど、ごく一部のイベントと連携技だけでしかその姿を拝むことができなくて、ちょっと物足りなかった。
  • 声優は、仲間もNPCも含めたまったく違和感がなかった。とくにシルビア。あのオネエ口調を完全にものにしてたのはさすがである。最近ゲームに声優が起用されて、違和感を感じることが全然ないのだけど、それだけ声優の起用法にしっかりした方法論が確立されているってことなんだろうか?
  • ただなー、主人公がしゃべらないのはいつものドラクエなんだが、これだけ声優が豪華かつ素晴らしい仕事をしているなかで、主人公だけがまったく喋らないのはやっぱり変だと思う。
  • バトルで使えるキャラが8人いると、たいてい鉄板のレギュラーと2軍キャラに分かれがちなんだけど、今回は比較的まんべんなくどのキャラも使っていた気がする。キャラのロールがかぶっても、その時々で使いやすい技や呪文が変化していくことで、なんだかんだすべてのキャラに活躍の場があったというか。
  • どのキャラにどの武器を持たせるのかであれこれ悩むのは意外と楽しかった。カミュやシルビアは、雑魚戦用に範囲攻撃武器をもたせるか、それとも単体攻撃力を取るかで結構揺れた。あとグレイグも何度かスキルリセットでメイン武器を変えた。スキルリセットの敷居が低めなのはありがたかったな。
  • 控えめに言ってもBGMが最高だった。これ、ビルダーズ2を遊んでいたときにも思ったのだけど、過去曲の使い方が抜群にうまいんだよな。個人的に一番思い入れのあるドラクエって3なんだけど、3の曲が使われるたびにぞくぞくした。ラーミアの曲がヤバすぎてなぁ…。
  • というわけで、なんだか久々にドラクエ3を遊びたくなった。だって裏ボス倒したあとのエンディングで、あの演出だよ?正直ずるいと思います。

ドラクエのナンバリングタイトルで、ちゃんとエンディングを観たのはなにげに5以来だったのだけど、しっかり最後まで遊ぶモチベーションが続いただけでも個人的に評価が高いです。往年のファンを大事にしたシナリオも好感度高し。ゲームシステム自体には目新しさはないけれど、たまにはこういうオールドスタイルのRPGを腰を据えて遊ぶのも悪くないなぁと思った。というわけで、満足度は高め。

*1:どうやら11Sにはさらなる真ボスもいるらしいのだけど、さらに遊びこむのはしんどいので…。

*2:それがドラクエ仕様だってのはわかるんだけど。

*3:特にサブクエストで、ドラクエ節全開なストーリーが多かった印象