年に1、2度くらい、妙に予想が当たる自信が湧いてくるレースがある。去年はオークスがそれで、馬券を買いたいがゆえに、ついに即PATに加入してしまったくらいだ*1。
そして昨日の皐月賞。もともとPOGで指名してるステラヴェローチェとタイトルホルダーの応援馬券をちょっとだけ買う程度のつもりだったのだけど…、レースが近づくにつれて、どうやら週末は天気が悪くなりそうだということがわかって、一気に風向きが変わってきた。馬場が荒れるなら、当初思っていたよりもチャンスが増大するのは明らかだ。ステラヴェローチェは道悪だったサウジアラビアRCで圧勝劇を、タイトルホルダーも血統的に力のいる馬場は向きそうだ。ここは…かなり狙い目なのでは?
そこからはもう、レースまでに馬場が荒れるかどうかだけ気にしてたよね。
あとは今日は雨乞いをしながら、明日の皐月賞が道悪になることを期待しよう。
— shaw (@hashimukai) 2021年4月17日
昨夜はいい感じで雨が降ったっぽいけど、今日は天気が良いので、中山もメインレースの頃には稍重くらいの馬場かなぁ。それまでに馬場の内側がどのくらい荒れるかが問題かもな。外差しが決まるような展開にはなってほしくないがなぁ…。
— shaw (@hashimukai) 2021年4月17日
中山の芝、全然重には見えないなw とても開催2回目の最終週にはみえないくらい芝が綺麗に見えるけど、レースが進むにつれ荒れてくるんだろうか。
— shaw (@hashimukai) 2021年4月18日
土曜日の深夜に結構強めの雨が降ったはいいけど、日曜日は好天で、皐月賞が近づくにつれて馬場状態はあっという間に回復していった。それでも、皐月賞の発走時点では稍重。ただし、芝コースは思ったほど荒れてくれなかった。むーん、これは悩む。
結局、道悪になったら珍しく強気の勝負をかけてみようと思っていたほどにはならず、でも当初予定していた応援馬券よりは予算を増やして、ステラヴェローチェの単勝1000円、タイトルホルダーの単勝500円、そしてこの2頭のワイドを500円購入した。
終わってみればエフフォーリアの圧勝で、単勝馬券は紙くずと化したけれど、タイトルホルダー2着ステラヴェローチェ3着でワイド馬券は当たり。共同通信杯組が強いことはわかっていたので、エフフォーリアも絡めた馬券も買っていれば…みたいな後悔もないではないけど、それでも2着3着の馬券を拾えたのはかなり会心だった。配当もおいしかった。
正直タイトルホルダーがここまで強いとは思っていなかったのだけどw*2 、皐月賞を終えた今だと、タイトルホルダーはダービーでも掲示板を外すことはないのでは?くらいに思っている。逆にステラヴェローチェは馬場が渋ってくれないとさほど上がり目はない気もする。でも、ダービーってあんまり馬場が荒れないんだよな。まぁでも、2頭ともとても頑張ってくれているので、引き続きダービーも精一杯応援したいですね。できればダービーは競馬場で観戦したいところだけど…、抽選に勝てる気もしないし、また自宅観戦になるんだろうなぁ。
*1:え?その予想は当たったのかだって?本命にしてたリリーピュアハートはスタート直後に躓いてレースが終わってしまったけど、それがなにか?